abc = Null → ☓
IsNull(abc) → ○
2013年3月15日金曜日
2013年3月6日水曜日
コマンドラインでyoutubeに動画をアップロード
googleclを使いますて、youtubeに動画をアップロードする
http://code.google.com/p/googlecl/
まずはダウンロードしてください。
windowsのコマンドプロンプトで使うならgooglecl-win32-X.X.XX.zipみたな最新バージョン。
http://code.google.com/p/googlecl/downloads/list
適当に解凍してください。
そして一回目のトライ
※一回目ではコマンドを実行したら、ブラウザーが勝手に立ち上げて、googleclからyoutubeサービスにアクセスを許可するって画面が出てくる、「はい」
怒られた、errorのjsonを見ると、カテゴリの省略できないだね、はいはい。
出来ました
http://code.google.com/p/googlecl/
まずはダウンロードしてください。
windowsのコマンドプロンプトで使うならgooglecl-win32-X.X.XX.zipみたな最新バージョン。
http://code.google.com/p/googlecl/downloads/list
適当に解凍してください。
そして一回目のトライ
※一回目ではコマンドを実行したら、ブラウザーが勝手に立ち上げて、googleclからyoutubeサービスにアクセスを許可するって画面が出てくる、「はい」
C:\googlecl>google youtube post c:\googlecl\abc.wmv
Please specify category:
Loading c:\googlecl\abc.wmv
{'status': 400, 'body': "<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?><errors><error><domain>yt:validation</domain><code>required</code><location type='xpath'>media:group/media:category[@scheme='http://gdata.youtube.com/schemas/2007/categories.cat']/text()</location></error></errors>", 'reason': 'Bad Request'}
怒られた、errorのjsonを見ると、カテゴリの省略できないだね、はいはい。
C:\googlecl>google youtube post c:\googlecl\abc.wmv
Please specify category: Howto
Loading c:\googlecl\abc.wmv
Video uploaded: https://www.youtube.com/watch?v=xxxxvideoid&feature=youtube_gdata
出来ました
2013年3月4日月曜日
I am superuser
ラベル:
mysql
mysql> CREATE USER 'kagen'@'%' IDENTIFIED BY 'kagen';
GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO 'kagen'@'%';
2013年2月27日水曜日
買った中華パッドにGoogleTalkがないから、困った。
この「com.google.android.talk_142101.apk」を「RootExperor」で/system/appに入れれば済むみたい。
この「com.google.android.talk_142101.apk」を「RootExperor」で/system/appに入れれば済むみたい。
2013年2月17日日曜日
vbaでhtmlの中身を取り出す
Sub test() Set sht = Sheets("Sheet1") RowCount = 1 Set objIE = CreateObject("internetexplorer.application") With objIE .Visible = False .navigate "http://www.vbapro.info" Do While .Busy Or .readyState <> 4 DoEvents Loop For Each ele In .document.all Select Case ele.tagName Case "DIV": sht.Range("A" & RowCount) = ele.innertext RowCount = RowCount + 1 End Select Next ele End With Set objIE = Nothing End Sub
2012年12月18日火曜日
powerpointのアドインppamをdebugする方法
1.Close PPT if it's running
2.In REGEDIT, go to HKCU\Software\Microsoft\Office\xx.0\PowerPoint\Options (where xx.0 is 11.0 for 3.Office 2003, 12.0 for Office 2007, 14.0 for Office 2010)
4.Add DebugAddins a DWORD=1
5.Quit regedit.
thx
http://stackoverflow.com/questions/5129362/powerpoint-2007-2010-vba-ppam-add-in-does-not-show-up-in-vba-editor-when-open
2.In REGEDIT, go to HKCU\Software\Microsoft\Office\xx.0\PowerPoint\Options (where xx.0 is 11.0 for 3.Office 2003, 12.0 for Office 2007, 14.0 for Office 2010)
4.Add DebugAddins a DWORD=1
5.Quit regedit.
thx
http://stackoverflow.com/questions/5129362/powerpoint-2007-2010-vba-ppam-add-in-does-not-show-up-in-vba-editor-when-open
2012年12月14日金曜日
linuxのzipコマンドで特定フォルダーとファイルを除外する
ラベル:
linux
特定フォルダーヤファイルを除外して圧縮するzipコマンドの例です。
dont_zip_me_dirフォルダーとSVN関係フォルダーと'*.tmp'を除外したtarget_dirまるごとを圧縮する例です。
解凍先のディレクトリを指定する場合は
zip -r what_ever_you_want.zip ./target_dir/ -x ./target_dir/dont_zip_me_dir\* '*.svn*' '*.tmp'
dont_zip_me_dirフォルダーとSVN関係フォルダーと'*.tmp'を除外したtarget_dirまるごとを圧縮する例です。
解凍先のディレクトリを指定する場合は
unzip what_ever_you_want.zip -d target_dir
登録:
投稿 (Atom)