カゲンぱぱのイイカゲンメモ帳

脳みそに入れたくないから、ここでメモ帳をしているだけ…

2017年4月27日木曜日

PHONETIC関数が効かない時

›
PHONETICという漢字をカタカナに変換してくれる関数があります。しかし何故か変換せれず漢字のまま出力されてしまう時があります。 その時は、マクロのチカラを借りる。 例えば漢字の列がA列の場合: Range("A:A").SetPhoneti...
2017年3月30日木曜日

INSERT INTO 複数VALUES時のON DUPLICATE KEY UPDATEの書き方

›
CREATE TABLE table_a ( a INT NOT NULL, b INT NOT NULL, c INT NOT NULL, UNIQUE (a, b) ); INSERT INTO table_a (a, b, c) VALUES (1, 2,...

ListBoxがマウスのスクロール対応していない?!

›
やってみたら本当だ。 幸いソリューションは既にありました。ありがとうございます。 参照: https://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/7d584120-a929-4e7c-9ec2-9998ac639bea/mouse-scr...
2017年3月15日水曜日

VBA DLL を正しく呼び出せません (エラー 49)

›
SubもFunctionもパラメーターの前に ByVa lか ByRef かをきちんと書こう!
2017年2月15日水曜日

VBA Arrayの論理計算、交集、並集(AND OR)(Intersection And Union)(Logical disjunction Logical conjunction)

›
Option Explicit Sub testUnionAndIntersection() 'Intersection And Union 'Also called 'Logical disjunction Logical conjunction ...
2017年1月31日火曜日

PHPにアップロードできるファイルサイズの上限を決めるupload_max_filesizeとpost_max_size

›
upload_max_filesize を50Mにするだけは取りない、post_max_sizeも忘れるな! php.iniの中にある。 アプリのConfigにも制限あるかもしれないので、要注意
2016年12月6日火曜日

ADOレコーダーがあるのに、RecordCountが「-1」の場合の対処

›
レコーダーがあるのに、RecordCountが「-1」の場合の対処 connect.CursorLocation = 3 'クライアントカーソルにする Set rs = execQuery(cn, sql, , adOpenKeyset, adLockOptimis...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.