2011年1月31日月曜日

2011年1月28日金曜日

google site search(カスタム検索)の検索ボックスのwatermarkを削除

前提:iframe方式ではなく、検索要素方式を採用している
cssに:
input.gsc-input {
border-color: #BCCDF0;
height: 18px;
width: 600px !important;
background-image:none !important; //これです
}
「!important」を書けば、上書きされる、コレは便利だが、!importantだらけならないように注意しなければならないよ。

2011年1月24日月曜日

apacheのconfファイル指定起動コマンド

ちょっとメモ
今回はhttpdとconfファイルがちょっと変な場所にある...

$ sudo /usr/local/apache2.0.59/bin/httpd -k start -f /etc/httpd/mysite/conf/httpd.conf

2011年1月13日木曜日

subversionをインストール(サーバサイド)

インストール subversion(サーバサイド)

# yum -y install subversion mod_dav_svn


リポジトリのディレクトリを作成

# mkdir /var/www/svn/repos
# chown -R apache:apache /var/www/svn/repos


リポジトリにアクセス可能なユーザを追加

# htpasswd -c /var/www/svn/.auth username
passwd:
retype:


subversion.confを設定

# vi /etc/httpd/conf.d/subversion.conf
下記を追加

<location /repos>
  DAV svn
  SVNParentPath /var/www/svn/repos

  # Limit write permission to list of valid users.
  <limitexcept GET PROPFIND OPTIONS REPORT>
    # Require SSL connection for password protection.
    # SSLRequireSSL

    AuthType Basic
    AuthName "Authorization Realm"
    AuthUserFile /var/www/svn/.auth
    Require valid-user
  </LimitExcept>
</Location>


apacheの文法チェック

# service httpd configtest



次のエラーが出たら
Unknown DAV provider: svn

httpd.confに以下を記述を追加してください
LoadModule dav_svn_module modules/mod_dav_svn.so


apacheを再起動

# service httpd restart


プロジェクトリポジトリを追加

# cd /var/www/svn/repos
# svnadmin create myproject
# chown -R apache:apache myproject


ブラウザーからアクセスして見る
http://localhost/repos/myproject

VirtualHostの場合subversion.confを設定はこんな感じ

<VirtualHost *:80>

  ServerName svn.yourdomain.jp
  ServerAlias svn.yourdomain.local

  <Location />
    DAV svn
    SVNParentPath /var/svn/repos

    AuthType Basic
    AuthName "Authorization Realm"
    AuthUserFile /var/svn/.auth
    Require valid-user
  </Location>
</VirtualHost>

Ruby 1.8.6 インストール on CentOS with Yum

引用元

Ruby 1.8.6 インストール(32-bit)

# rpm -Uvh http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-4.noarch.rpm
# rpm -Uvh http://download.elff.bravenet.com/5/i386/elff-release-5-3.noarch.rpm
# yum install ruby ruby-shadow ruby-ri ruby-rdoc gcc gcc-c++ ruby-devel -y
...
Complete!
# ruby -v
ruby 1.8.6 (2010-02-05 patchlevel 399) [i386-linux]


RubyGems 1.3.7 インストール

# wget http://rubyforge.org/frs/download.php/70696/rubygems-1.3.7.tgz
# tar xzvf rubygems-1.3.7.tgz
# cd rubygems-1.3.7
# sudo ruby setup.rb
...
# gem --version
1.3.7


Rails 1.2.3 インストール

# gem install rails -v1.2.3
...
# rails -v
Rails 1.2.3

2011年1月7日金曜日

ruby on railsのweb service mongrel

最近ruby on railsで開発しています。
web serverはrails標準付いているmongrelです。

Rails Shellでサーバを起動します。RailsのデフォルトのDocumentRootは [pulic]が、今回のプロジェクトは[htdocs]
-rでDocumentRootを指定できる

mongrel_rails start -e development -a 127.0.0.1 -p 3009 -r 'C:\path\proj\www.projname.com\htdocs'


また、ソースコードで変更があった場合、controllerやviewは問題ないですが、modelの変更なら、必ずweb serviceを
再起動しないと反映されないです。何回もこれでやられ、時間を無駄にした T_T